転職 マスコミから転職して年収1,000万円は可能!?転職後、年収ダウンのその先は… 以前、マスコミから異業種・異職種に転職すると、ほぼ100%年収はダウンするとお伝えしました。では、その先は果たしてどうなるのか? マスコミにいた頃のような待遇を得ることができるのか? 今回は私の事例を参考までに紹介しましょう! 2023.01.07 転職
入社準備 退職交渉なんて簡単だ!鍵は「退職の交渉」をしないこと③ 直属上司との退職交渉を乗り越えれば、最大の関門は突破したと考えてよいでしょう。続いて所属長との面談を行い、退職に向けた細々としたことを詰めていきます。この段階になると退職願の提出も求められ、いよいよ退職が現実のものになります。頑張ってください! 2023.01.04 入社準備転職
入社準備 退職交渉なんて簡単だ!鍵は「退職の交渉」をしないこと② 前回、退職交渉で「退職そのものの交渉」はしないことを解説しました。退職交渉は難しくはないものの、こじらせてしまうと円満退職の実現が覚束ないばかりか、新しい職場に影響を及ぼす可能性も。そんなことにならないようにしっかりと手続きを踏んでいきましょう。 2023.01.01 入社準備転職
入社準備 退職交渉なんて簡単だ!鍵は「退職の交渉」をしないこと① 退職に向けて佳境に入ってきました。転職先への入社日を決めたら、退職交渉に臨まなければなりません。日本人は物事を途中でやめることに罪悪感を持ちがちなので、退職を会社に申し出るのが憂鬱なのは仕方のないこと。それでは退職交渉について解説していきます! 2022.12.29 入社準備転職
入社準備 内定から転職までの完全ロードマップ!入社は◯ヶ月先をメドにしよう 内定を得て喜んだのも束の間、十分な検討を経て転職を決断した後は、転職先への入社に向けて様々な手続きを進めていかなければなりません。ここをこじらせると円満退職ができなくなったり、新しい職場に迷惑がかかったりしますから、慎重に事を運んでいきましょう。 2022.10.09 入社準備転職
呟き 【呟き】「雇用の流動化」という言葉に思う 私が初めて転職したひと昔前に比べて、日本でもだいぶ転職という行為がポピュラーになってきたようで、現在の勤務先にも続々と中途採用者が入社してきています。肌感覚としては日本の雇用流動化は少しずつ進んでおり、マスコミ業界の方が人材が滞留しているような気がします。 2022.09.25 呟き
コーヒーブレイク 【コーヒーブレイク】倒産はある朝、突然に…。社長の夜逃げ前に転職を マスコミ業界ではないのですが、私の身近なところで最近、ある会社が倒産しました(勤務先でもありませんので念のため)。グローバルな景気動向も先行き不透明ですが、そこはマスコミ各社が報じていますので、ここでは私の周辺で起きたことを記したいと思います。 2022.08.09 コーヒーブレイク
転職 マスコミから転職した方がいい人、しない方がいい人—あなたはどっちだ② 前回は「マスコミから転職した方がいい人」に触れ、ネガティブな理由で転職しても問題ないことを解説しました。とはいえ転職を指南している私でも、全員が全員、転職した方がいいとまではさすがに言えません。今回は逆に「転職しない方がいい人」について考察してみましょう。 2022.06.25 転職
転職 マスコミから転職した方がいい人、しない方がいい人—あなたはどっちだ① そもそも自分自身は転職した方がいいのか。確かに世の中には転職しない方がいい人もいますので、不安な気持ちから確認したくなる心理も分かりますが、世に出回っている情報は少し綺麗事すぎるきらいも。内定受諾を決断するこのタイミングで改めて考えてみましょう。 2022.06.04 転職
内定 内定の連絡後にすべきこと!後で揉めないように○○○○○をもらおう 最終面接からおよそ1週間。内定の連絡があった皆さん、おめでとうございます! ただし内定したからといって全てが終了したわけではありません。油断をすると今までの苦労が水の泡ともなりかねない局面でもあるため、粛々とやるべきことを進めていきましょう。 2022.05.21 内定転職