エージェント 転職の第一歩はエージェント登録!準備不要、今すぐ始めよう これまで転職の心構えについて話してきましたが、ここからはいよいよ具体的な転職活動の進め方に入っていきます。まずは第一歩として転職エージェントに登録しましょう。準備なんていりません。今すぐにです! 2021.06.16 エージェント転職
呟き 【呟き】サラリーマンは利益率が一定のビジネス 転職を促していてこんなことを言うのもアレですが、雇用されて働く限り、トップライン(売上高すなわち年収)は変動しても利益率は大きく変わりません。 2021.06.14 呟き
心構え 転職活動の心構え⑤目的が曖昧だと失敗する。転職活動の基本方針 ここまで私の実体験を踏まえ、転職活動で重要と思われるポイントを心構えとして長々と説明してきました。新聞記者(とメディア関係者)の皆さんに限定した教訓ではなく退屈だったかもしれません。でも実はもう転職活動の基本方針はまとまっているのです。 2021.06.13 心構え転職
心構え 転職活動の心構え④ 内定後が勝負!転職成功の真のゴール 新しい職場に定着するまでが転職活動です。決して内定を得ることがゴールではありません。転職先で安定的に仕事ができるようになってやっと転職活動が終わり、新たなキャリアが本格的にスタートするのです。 2021.06.12 心構え転職
心構え 転職活動の心構え③ 家族の理解は必須!『嫁ブロック』を乗り越える 転職の心構え3つ目は、家族の理解を得る重要性についてです。これができなければ転職は非常に難しくなります。いわゆる「嫁ブロック」を軽く考えてはいけません。そもそも転職は家族の幸せや将来を考えてやるものなのですから、奥さんに嫌がられたら本末転倒です。しかし…。 2021.06.09 心構え転職
心構え 転職活動の心構え② 『次が決まるまで現職を辞めない』が成功の鉄則 前回の記事で「転職は撤退戦」ということをお伝えしました。それなりに苦労を伴う撤退戦となるのは、転職先が決まるまで現職を辞められないからです。なぜ辞めてから転職活動を開始するのではダメなのか、もう少し深掘りしてみましょう。 2021.06.06 心構え転職
心構え 転職活動の心構え① 転職は撤退戦だ! 具体的な転職活動の進め方に入る前に、いくつか心構えについて話したいと思います。まずは「転職は撤退戦」ということについてです。 2021.06.02 心構え転職