転職の心構え③ 家族の理解は必須

心構え
スポンサーリンク

転職の心構え3つ目は、家族の理解を得る重要性についてです。これができなければ転職は非常に難しくなります。いわゆる「嫁ブロック」を軽く考えてはいけません。そもそも転職は家族の幸せや将来を考えてやるものなのですから、奥さんに嫌がられたら本末転倒です。しかし…。

スポンサーリンク

奥さんを落とせ

マスコミからの転職を支援する「プレスゲート」
マスコミ関係者向け転職支援・相談・コンサルティングを展開する「プレスゲート」です。新聞、出版、放送関係者で異業種・異職種への転職をお考えの方は、ぜひお気軽にご連絡ください。

はじめに断っておくと、この心構えは独身の方は読まなくても構いません。

しかし、結婚している方、中でもお子さんがいる方は必ず読んで心に留めてください。

転職は独身→既婚→子持ちの順に厳しくなるのです(内定の取りにくさではなく、家庭があることによる責任の重さのことを言っています)。

さて家族と言いましたが、実際のところ説得しなければならないのは奥さんだけです。

もう成人しているのですから、自分の親に転職の承諾を得る必要はないでしょう。

むしろ生活面や経済的に影響が大きいという意味では、私は自分自身の子供の方が大切だと考えますが、まだ小さければその意味を理解できないでしょうし、学費などを含めて子供のことをいちばん心配しているのは奥さんでしょうから、やはり押さえておかなければならないのは奥さんだけです(自分の人生を左右できる人がそんなに多くていいわけないですしね)。

嫁ブロックに恐れをなす企業

しかしこの「奥さんを説得する」というのは非常に難しい。

鬼門と言ってもいい。

そもそも「嫁ブロック」という言葉が広く知られるようになったのはなぜでしょうか。

内定を出しても奥さんからの反対が強くて結果的に辞退する応募者が多く、企業(および人材紹介会社)側が恐れをなしたからだと私は見ています。

そういえばSMAP解散のゴタゴタで、キムタクの嫁ブロック疑惑もささやかれましたね。

人によっては奥さんの説得より内定を得る方がはるかに簡単と言えるでしょう。

敵に回している場合ではない

では、なぜ奥さんの理解を得ることが重要なのか、なぜ「嫁ブロック」などと命名されるほど反対されてしまうのか、それぞれ考察していきましょう。

まず説得しなければならない理由ですが、先にも述べたように、転職は家族の幸せを考えて行うものですから、この大きな目的を念頭に置けば理解を得ないという選択肢はありません。

転職には成功したけれど離婚することになってしまったとなっては、何のために転職したのか分からなくなってしまいます。

また再三にわたり伝えているように転職活動は撤退戦です。

撤退は士気を喪失すると単なる潰走になってしまいますから、気持ちをうまく鼓舞していかなければなりません。

書類作成や面接は1人で臨むものですが、家族の士気が上がっていれば転職活動にも好影響を及ぼすでしょうし、逆に反対されていては日々つらくなっていくことは間違いありません。

だからこそ理解を得て、支援してもらうことが大切なのです。

「嫁ブロック」などと言って、奥さんを敵に回している場合ではありません。

いきなり告白するのはやめましょう

ではなぜ「嫁ブロック」が発動されてしまうのでしょうか。

これが発動されるシチュエーションをちょっと考えてみましょう。

先述した通り、この言葉は転職希望者のみならず、求人側にも恐れられています。

内定を出した後に奥さんの反対で辞退されてしまうと採用計画に無駄が多くなってしまうからです。

このことが何を意味するかというと、嫁ブロックを発動される人の中にはかなりの割合で、内定後にいきなり奥さんに転職のことを切り出す人がいるということです。

皆さんも少し考えてみてください。

奥さんでもお子さんでもいい。普段と何も変わらない様子だった家族から、例えばいきなり海外に留学することが決まったと言われたらどう思うでしょうか。

「いや聞いていない」「なぜ事前に相談してくれなかったのか」と思い、感情的に反対するのではないでしょうか。

生活が変わることへの不安もさることながら、そもそも家族として信頼されていなかったのかという不信感が込み上げてくるはずです。

そう、「嫁ブロック」されてしまう人は、奥さんに不安、不信感を抱かせてしまっていることが多いのです。

撤退(転職活動)していることを悟らせないのは敵(外部=現職企業)だけでよく、むしろ味方(身内)には目的や目標を噛んで含めなくてはなりません。

行き先が分からないことに人間は耐えられないからです。

すでに触れたように、撤退戦で味方が士気を喪失してしまうと、たちまち潰走、下手をすれば壊滅ということになりかねません。

家族を一つのチームと捉えるならば、メンバーには進むべき方向性を示しておきましょう。

中には絶対折れない人も

ただ、具体的な説得方法は今後説明していきますが(⇨「嫁ブロックを避けるためにできること。転職活動のこと、そろそろ家族に伝えましたか?」)、転職に理解を示してくれるかどうかは奥さんの性格によるところが大きく、中には転職なんて絶対にダメという方もいらっしゃいます。

ときどき、奥さん一人を説得できないようでは転職などできるわけない、というようなことを言う人がいますが、その方の奥さんはたまたま理解がある人だったのかもしれません。

今どき「私は○○会社に勤めている人と結婚したのに!」なんて言う人はいないと思いますが、転職=不安定と考える人はまだまだ多いですし、どのように説得しても難しい場合、諦めるか、それでも強行突破をするかは、皆さんの考え方次第となるでしょう。

転職の目的、人生の優先順位を考える意味でも、家族と話し合っておくことはとても大切なのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました