運営者

コーヒーブレイク

【コーヒーブレイク】テレワークすら維持できないのにイノベーション?

転職活動の合間にコーヒーブレイク! 私の勤務先では在宅勤務が継続されていますが、たまの出社時に電車に乗ると、どんどん人が増えている印象があります。何というか2年もの月日をコロナ対策に尽くした割にはまるで進歩がなく、「残念」だなと思わざるを得ません。
一次面接

転職の面接で聞かれることはこの3つ—志望動機、自己PR、○○○○

一次面接は基本的に「一緒に働きたい人を選ぶ場」ではありますが、いくら心証を良くしても、話している内容がヨタヨタしていたら、それはやはり良くありません。転職の面接で聞かれることは大体3つに集約されるので、提出した職務経歴書を見ながら、事前にある程度準備しておきましょう!
転職

フジテレビ社員はどうすべき?年齢で考える希望退職への最適な選択肢

このところ系列局のパワハラ騒動で揺れていたフジテレビで、今度は本体の希望退職を募ることが発表されました。私の所属していた新聞社でもかつて募集がありましたが、この時は「いよいよか」と何とも嫌な気持ちになったものです。会社が希望退職を募ったら社員はどうするべきなのでしょうか?
一次面接

取材の場慣れは武器になる!?転職の一次面接をスムーズに進めるコツ

前回は一次面接の位置付けについてお話ししました。今回はもう少し具体的なところまで踏み込み、一次面接の流れを解説したいと思います。勝負どころの一次面接、しっかり準備して臨むようにしましょう!
一次面接

中途採用の一次面接は超重要!「この人と一緒に働きたい」と思わせよう

いよいよ転職活動の最大の山場となる面接のフェーズに入ってきました。ここまでは言わば予選のようなもの。決勝トーナメントである面接を突破しなければ、その先の転職は見えてきません。その初戦である「一次面接」とは、選考においてどのような位置付けになるのでしょうか?
コーヒーブレイク

【コーヒーブレイク】選挙は最強の人事権!「民客主義」日本への警鐘

転職活動の合間にコーヒーブレイク! 衆院選の投開票が31日に迫ってきましたが、個人的に気になるのは選挙結果よりも投票率だったりします。日本人は政治(家)への文句が多いわりに、投票率は低めです。どうしてそうなるのでしょうか?
転職

さくらんぼテレビもパワハラ疑惑!転職先で同じ目に遭わないためには?

山形・さくらんぼテレビでもパワハラが横行していることが明らかになりました。今回被害を受けたとされる方は中途採用で同局に入社したとのことで、転職を目指している皆さんにとっても他人事ではありません。転職先でパワハラが横行しているか、確認する方法はあるのでしょうか?
お知らせ

【お知らせ】転職のお悩み大募集!

転職に関するお悩みや疑問を大募集します! 記事を読んでいても、転職活動を進めていく中で分からないことや不安なことはたくさん出てくると思います。そのような際には、当サイトのお問い合わせフォームよりぜひご投稿ください。
一次面接

面接の日程調整で本音が見える!?在職中の転職活動はアポ取りが鍵

書類選考通過後は、こちらも応募先のことをチェックしつつ、面接の日程を決めていかなければなりません。忙しいマスコミ関係者にとって時間の確保は悩みのタネ。でもこのスケジュール調整では案外、お互いの本音や企業の体質が分かったりするので要チェックです。
書類選考

応募先の会社を「選考」しよう!書類通過後にやるべきリサーチポイント

皆さん、もういくつかの企業に書類を応募してみたでしょうか? 新卒時に比べてバンバン落ちるので驚いたかもしれません。縁あって書類通過のお知らせが来たら、こちらも応募先の企業の選考を開始しましょう。そう、私たちも企業を「書類選考」するのです!
タイトルとURLをコピーしました